つれづれと書くよ。読めよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二月いっぱいで今の職場から撤退する。
理由は病院の方針が変わる為と会社の考え方だと上司が言っていた。
僕自身もずっと煮詰まっていた。様々な理由でだ。
以前も書いたが今の職場は助手に対して愛が足りないと思う。
だから僕も看護師に対して愛を持てない。
そもそも仕事だから愛なんていらねーんじゃねーの?と言われてしまいそうだが、
業務をする上での連携という意味でも愛というかコミュニケーションは重要だと思う。
そして、みんなが少しづつ頑張ったり気遣ったりすれば、1人1人の負担も軽くなる。
僕はそう思いここ1ヶ月間ばかり、がむしゃらに働いた。
がむしゃらにやってはみたものの、己のミスや不器用さ、慣れないことするもんじゃねぇな~と
落ち込みながらもがむしゃらにやった。
やってみろ!
ある日、病院の上司が変わった。
あまり書くと特定されてしまうので詳細はこの辺りで。
思うのが、医療業界や福祉業界。
国が金を出さないのか出せないのかは知らないが、個人個人の意識を高めてゆかないと潰れる。
人手不足。時間が無いところでの業務。患者を思う気持。
そもそもが人間そんなに有能にできていないんじゃないかと俺は思うよ。
それでも、志をもって医療・福祉の業界に飛び込むわけだから・・・
あんた人が好きだから業界に来たんじゃないの?
医療をやりたくて入ったんじゃないの?
金を稼ぎたくて入ったんでしょ?
キャリアアップ?
どれも正解だと思うし全うだと僕は思う。
だからこそ、意識を高めて行動に移し、今やれることを今やり、先を見据えてゆかなきゃいけないんだろうな。
とにかく、二月いっぱいで今の職場を僕は去る。
ほっとしたの半分、これからどうなるだろうと落ち着かないの半分。
理由は病院の方針が変わる為と会社の考え方だと上司が言っていた。
僕自身もずっと煮詰まっていた。様々な理由でだ。
以前も書いたが今の職場は助手に対して愛が足りないと思う。
だから僕も看護師に対して愛を持てない。
そもそも仕事だから愛なんていらねーんじゃねーの?と言われてしまいそうだが、
業務をする上での連携という意味でも愛というかコミュニケーションは重要だと思う。
そして、みんなが少しづつ頑張ったり気遣ったりすれば、1人1人の負担も軽くなる。
僕はそう思いここ1ヶ月間ばかり、がむしゃらに働いた。
がむしゃらにやってはみたものの、己のミスや不器用さ、慣れないことするもんじゃねぇな~と
落ち込みながらもがむしゃらにやった。
やってみろ!
ある日、病院の上司が変わった。
あまり書くと特定されてしまうので詳細はこの辺りで。
思うのが、医療業界や福祉業界。
国が金を出さないのか出せないのかは知らないが、個人個人の意識を高めてゆかないと潰れる。
人手不足。時間が無いところでの業務。患者を思う気持。
そもそもが人間そんなに有能にできていないんじゃないかと俺は思うよ。
それでも、志をもって医療・福祉の業界に飛び込むわけだから・・・
あんた人が好きだから業界に来たんじゃないの?
医療をやりたくて入ったんじゃないの?
金を稼ぎたくて入ったんでしょ?
キャリアアップ?
どれも正解だと思うし全うだと僕は思う。
だからこそ、意識を高めて行動に移し、今やれることを今やり、先を見据えてゆかなきゃいけないんだろうな。
とにかく、二月いっぱいで今の職場を僕は去る。
ほっとしたの半分、これからどうなるだろうと落ち着かないの半分。
PR
この記事にコメントする